特定非営利活動法人 杉原千畝命のビザ

活動の実績

※クリックで画像が拡大します。

「杉原千畝記念館25周年記念事業」杉原ウィーク講演会(2025.8.24)

「杉原千畝記念館25周年記念事業」杉原ウィーク講演会
「杉原千畝記念館25周年記念事業」杉原ウィーク講演会

 

8月24日(日)岐阜県八百津町のファミリーセンターで120人の参加者を前に当法人の理事長が講演をしました。「祖父は八百津で生まれた。あの暗黒の時代、出口の見えないユダヤ難民に命の贈り物を送ったのは一人の日本人外交官だった。その外交官を誇りに思い、世界に向って一緒に平和を発信し続けて貰いたい。」と語りました。当日は予想を超える参加者で話をする側も熱が入りました。千畝の話を地元の人たちと共有し沢山の拍手もいただき、特別な思い出となりました。この話を語り継ぎこれからも活動を続けて参ります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

 

 

岐阜新聞2025.8.25 中日新聞2025.8.26
 

白梅学園大学 白梅学園短期大学で講演(2025.4.3)

白梅学園大学 白梅学園短期大学で講演
白梅学園大学 白梅学園短期大学で講演

 

4月3日(木)に白梅学園大学 白梅学園短期大学で杉原理事長が講演をいたしました。
同校はヒューマニズムを建学の理念とした創立80周年の伝統ある学校です。講演では新入生に話をいたしました。「命」と「ヒューマニズム」について少しばかり重い話でしたが大変熱心に聞いていただきました。
学長の小玉先生、理事長の井原先生、金沢様そして学生の皆さま、貴重な時間を共に過ごしていただきありがとうございました。

 

 

月刊誌『佼成』2025年4月号に記事が掲載されました。(2025.3)

 

月刊誌『佼成』2025年4月号に記事が掲載されました。

月刊誌『佼成』2025年4月号

立正佼成会『佼成』紹介ページ
https://www.kosei-kai.or.jp/official/kobetsu-haiso/

掲載記事「無常の風が吹くなかで」
杉原まどか原稿

「無常の風が吹くなかで」
杉原まどか原稿

また1999年杉原幸子氏のインタビュー記事が立正佼成会の佼成新聞にも見つかりましたので掲載します。
佼成新聞(1999年)
佼成新聞杉原幸子原稿

杉原幸子原稿
佼成新聞杉原幸子原稿  佼成新聞杉原幸子原稿

平安女学院中学校・高等学校で講演しました(2025.1.23)

平安女学院中学校・高等学校で講演
平安女学院中学校・高等学校

 

1月23日に京都にある平安女学院中学校・高等学校で杉原まどかが講演をしました。
昨年10月のテレビ番組を見た同校の生徒さんとの出会いがきっかけとなり講演することとなりました。
平和が揺らいでいる今この時代だからこそ千畝が示したヒューマニズムが求められているのではと思います。
同校は150年の歴史を持つ素晴らしい学校で、隣接する聖アグネス教会のステンドグラスも教会が建てられた1898年当時のままで京都市指定有形文化財とのことでした。
今井校長先生、チャプレンの古本先生、そして素晴らしい生徒さんたち、時間を共有していただき誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。

 

 

平安女学院中学校・高等学校
平安女学院中学校・高等学校

 

NPO法人杉原千畝命のビザ
〒107-0052 東京都港区赤坂2-22-21 1F

Copyright©2011 NPO Chiune Sugihara. Visas For Life All Rights Reserved.

このHPに掲載されている 文書や画像を無断で使用することを禁じます。

>